〜本日の戯言〜こんばんはルシルのツネです。ふと。こうしなければいけない。こうでなければならない。これはこうあるべき。そこから思うことは、それが単なる古い固執であった場合それは一種の洗脳なようなものでそうしなくともできる方法はいくらでもあるということ。古いという言葉には語弊がある上に、そうせずに出来ることが決して美徳ではない。言いたいことは、そうしなくても出来るのであればそれに越したことはないということ。古いとは伝統とも取れるし継承され続けるのは素晴らしい事とも思う。ただ、新しい発想は柔軟さをなくしては生まれないのは事実である。2017.08.31 11:47戯言
入社から4ヶ月半 今思うことこんばんはルシルのツネです。ふとブログを毎日更新し続けてもうすぐ4ヶ月。美容師のブログブーム。僕がブログを書き綴るようになる前までは書きたいけど、書けない。書いている人のブログをただ読み漁るだけの毎日でした。今でもそんな人は きっと多くいると思います。僕が思うことは、正直 ブログは毎日書かなくてもいいと思っています。では 書く必要がないのか?と聞かれると書く必要はあると思います。どっちやねん笑といった感じなのですが、ブログを書く目的によっても違ってくると思うからです。あくまでも僕の主観です。•誰に向けたブログなのか?•何を伝えたいのか?お客様のためになる質の高いブログを毎日書くことが出来ればそれに越したことはないですし、むしろ そう...2017.08.27 09:52戯言
髪を切りに...こんばんは天然パーマのツネです。さて、そろそろ髪が伸びたのも気になり仕事終わりに行ける〜近場で〜自分のニュアンスを何となくいい感じにしてくれそうな〜.....と検索するもどこも雰囲気の良さは似たような感じで、、ここだ!!!と いった直感は降りて来ず、、近場で、何となくテンションが上がる下北沢を選ぶわけなのですが、、お店の選び方も検索して1番上に出てきたお店と、、漂う素人感。僕は基本的に勉強を兼ねて、様々な美容室へと出向きます。2017.08.24 11:29今日の〇〇シリーズ~