こんばんは
小田急線 柿生駅南口 徒歩1分
プリマルシルのツネです。
今日は円形脱毛症についてお調べしたことをお伝えしていきたいと思います。
円形脱毛症の原因
昨日も述べましたが、まだ原因の解明には至っておらず、様々な説が提唱されています。
近年、有力な説としては「自己免疫疾患」というものが言われております。
簡単に言えば、外部からの侵入物を攻撃することで我々の身体を守ってくれている免疫系機能に異常が生じ、自分の身体の一部を異物とみなして攻撃してしまう病気のこと。
他に考えられている要因としては
- アトピー素因
- 精神的ストレスによる影響
- 遺伝的要素
- 出産後のホルモンバランスの変化
驚きだったのがアトピー素因
アトピー性疾患を持っている人のことを言い、円形脱毛症患者の40%以上がアトピー素因を持つと言われ、半数以上が本人もしくは家族にアトピー素因が認められなど、深い関連があるとされています。
円形脱毛症の種類
- 単発型
- 多発型
- 蛇行型
- 全頭型
- 汎発型
一番軽度の円形脱毛症が、単発型と呼ばれる脱毛症で、突然、頭髪に円形または楕円形の脱毛班ができるも、約80%の方が1年以内に治癒するとも言われています。
以下は、悪化していったもの。
汎発型とまでなると、全身の脱毛です。
円形脱毛症になったら
それは突然起こります。
単発型の多くは早期の回復に向かっていくとはいえ、容易に「時が経てば治る」と考え、完治までの時間が延びてしまったり、時には悪化してしまうケースも。
また、不安や悩みは円形脱毛症の大敵です。
それらを取り除くためにも、大切なのは「円形脱毛症かな?」と思ったら早めに皮膚科などの専門医療機関に受診して相談しましょう。
いくら表面的に隠せたとしても、根源を見直さないと改善されません。
- 規則正しい生活
- 睡眠
- 食事
- 正しいシャンプーの方法
- 頭皮マッサージ
まずは心身共に健康にいたわること。
強い身体の土台をつくっておくことが大切かと思います。
0コメント