ちっぽけな見栄やプライドは捨てた









こんばんは






プリマルシルのツネです。










代表の白衣営業に続き...




巻き添えです...(笑)






冗談です(笑)








そこで、ふと代表が思い立つ。

「あ 宣材写真撮ろ~~う!」と...







(嫌な予感がする...笑)








iPhoneでの即興 宣材写真!笑

仕事が素晴らしく早いです。

あと、ここに鹿内所長と山口さんの写真が加わる予定(笑)







「ツネくんプロフィール写真変えるよね?」

と、代表。






実は以前までの写真は上京する前に、格好のつく写真が欲しい と、富山で活動する写真のプロの友人に撮ってもらったもの。

入社してお客様からかなりの確率で言われたこと。




それは、



「もっと角が立ってる子かと思ってた」

「怖そうな子かと思ってたけど拍子抜けだわ~笑」



と。





上京したてで、完全予約のお店。

全然お客様もついていない状態。

しかも、髪にお悩みの方が多くいらっしゃるG難度のお客様が数多い上に、

ある程度目の超えていらっしゃる層の方がほとんど。


自分をもっと認知してもらい

売り込まなければ。


自分のレベルも上げなきゃだし

勉強することも山積み

課題はたくさん







今の自分にできることは何か?







誰もがそうだと思うが、今では予約でいっぱいの代表もかつては全くのサラの頃があったそう。

それを乗り越えてきたお方が言うことに、そもそも従わない理由がない。







泥くさくてもいいからやれること全て
とりあえず やるしかない







そう改めて思いました。
「分からないままやる」とか
「理不尽なこと 筋が通っていないこと」が
とても好きじゃない自分。

しかし、筋が通っていれば
必ず受け入れる柔軟さはあると思う。

なぜならしない理由がないから。




この写真にすれば売れるのか?




そんなしょうもないことがどうこうとかいうレベルではない。





事実を受け入れ ちっぽけな見栄やプライドを捨てられるか?そして変えられるか





そこが本質であり大切なのはそこであると思う。

思い入れもあるし気に入っていたものを捨てるのは辛いものもある。



しかし、俺は何のためにここまで来た?

と自問自答です。



最近、お休みの日や12時出勤の日の午前中の時間に、矯正をやらさせて頂ける方を探しに街に出ております。


まだ6人ほどにしか声をかけれていないですが、全敗。


声をかけられなれている都会の人は聞き入れるのも早いが断るのも早い。笑




告知です!!!




しばらく、僕が担当させて頂ける方 限定

南国のココナッツ矯正 定価の6割でします!




ぜひよろしくお願いします!

地道にコツコツ頑張りま~す!!!

しゃっ!!


  

takuya tsunezawa.com

神奈川県大和市 大和駅徒歩2分 髪のお悩み改善美容室 ルシル ラボ ツネザワのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000